26回升田幸三名人杯 盛大に開催

 中国地方でも有数の大規模な将棋大会である第26回升田幸三名人杯将棋大会(同実行委員会主催、三次市他後援)は、平成30年8月26日に広島県三次市十日市きんさいセンターで、中国5県に加えて、全国各地から参加を得て開催された。会場もJR芸備線三次駅に近く交通の便が良い場所で行なわれており、参加者数も191名に達した。

大会は、S級・女性の部に加え、一般A〜C級と年代別にシニア、中学高校生、小学校高・低学年の部を加えて、9クラスに分かれて行われた。

S級優勝者には実行委員会特製の飾り駒と副賞として10万円分の商品券が出るとあって、朝から大盛り上がり。スイス式トーナメント6回戦制で行なった結果、5対局を終わった時点で倉敷市の羽仁豊さん1人が全勝、4勝1敗者が6人となる。6局目は成績上位者同士で組まれた結果、羽仁さん6戦全勝で本大会の初優勝を決め、10万円分商品券獲得。1敗者は2人で、2位3万円、3位2万円。

さらに、今年で7回目の中国大会となる全国予選を兼ねた女性の部では、6対局を終わった時点で5勝1敗者が3人となったので、1-3位は5-1同士3人のプレーオフにて決定。小学生の石井夢萌さんが初優勝し、中国代表を勝ち取った。優勝した石井さんは中国代表として、12月東京で行われる女子アマ王位戦に出場。

会場ではプロ棋士の指導対局が行なわれたり、アマ連本部から送られた故升田名人の写真展があったりして終日までにぎわった。

    ☆   ☆

百年に一人の天才と呼ばれた将棋界の雄、升田幸三実力制第4代名人。名人は大正7年、広島県双三郡三良坂町に生まれ、昭和32年に名人・王将・九段を合わせて史上初の三冠王となり、将棋界の鬼才とうたわれた。

升田幸三名人杯将棋大会は、ふるさとである三良坂町の三良坂町商工会青年部の活動として発足し、1993年から毎年開催。大会運営は、日本将棋連盟三次支部とアマ連中国ブロックが主管してきた。当初は名人の生誕地で将棋大会の開催を行うことで全国に三良坂町をPRするとともに、地域住民と都市や近隣市町村からの来町者との交流を深め、地域の活性化に寄与してきた。市町村合併で、2004年の12回大会より三次市に引き継がれ、会場も三次市の中心地で開催、近年は参加者も毎回200名を突破し、現在に至っている。さらに、20回大会より女性の部は女子アマ王位戦中国大会を兼ねている。

今年で26年目となる2018年大会は、三次市・三次市教育委員会、日本女子プロ将棋協会、アマチュア将棋連盟、日本将棋連盟広島県支部連合会など多数の後援を得て開催。全国各地から二百名に近い参加を得て、盛大に催すことができた。

 

 入賞者氏名は次の通り。

▽S級王将戦 37

優勝 羽仁豊(倉敷)6-0

2位 矢野将樹(広島) 5-1

3位 山本健太(高知)5-1

 ▽女性の部 14

優勝 石井萌夢(広島)

2位 山川莉花(三次)

3位 川西彩遥(広島)

【一般】

▽A級大菊戦 22

優勝 三谷晋広(神戸市)

2位 下久吉博宣(尾道市)

3位 中川雄太(庄原市)

▽B級菊花戦 17

優勝 中山和徳(岡山県真庭市)

2位 佃夏成(広島市)

3位 金原秀三(東広島市)

▽C級黄菊戦 27

優勝 高下尚史(広島市)

2位 児玉孝文(福山市)

3位 稲村洋(広島市)

【年代別】

▽シニア(60歳以上)の部 10

優勝 武田一夫(島根県大田市)

2位 坂本裕(広島市)

3位 竹岡寛了(三次市)

▽中学高校生の部 23

優勝 高橋昇吾(近代福山中1年)

2位 野木俊佑(十日市中1年)

3位 佐藤陽樹(山口県・岩国高1年)

▽小学生 高学年の部 25

優勝 山本和遼(広島市・中筋小4年)

2位 沖永遼馬(広島市・山本小4年)

3位 北川道大(十日市小4年)

▽小学校低学年の部 20

優勝   石井和(広島市・安北小3年)

2位   吉武航(広島市・春日野小2年)

3位   大洲遼也(広島市・安田小3年)

 参加数計・・・191

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真説明

ホールは参加者で満員

 

 


【点数結果】

26回升田幸三名人杯将棋大会

▽S級 2018..26

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 藤井真司 -28 2247 805

2 北村公一 -43 2173 1082

3 熊谷安剛 -27 2167 460

4 植田吉則 -9 2095 179

5 上原康平 -38 2041 314

6 山内博文 2 2080 244

7 柿本雅之 1 2072 1640

8 国広友基 19 2066 1246

9 川本哲也 -19 2025 200

10 矢野将樹 39 2043 705

11 中谷茂 34 2028 1138

12 小畑悠太朗 29 1982 145

13 弘中敏之 -45 1945 292

14 羽仁豊 50 2028 15

15 藤高隆雄 -18 1940 1750

16 中島裕貴 -18 1937 1554

17 増田一樹 -7 1943 1995  

18 野中匡俊 -2 1910 253

19 林原七音 8 1886 41

20 熊谷政彦 14 1870 1067

21 藤岡大悟 -35 1892 641

22 藤川清美 -37 1835 1954

23 曽川広人 -21 1817 2429

24 長田康志 77 1802 245

25 山木戸洋輝 -19 1681 148

26小野大志 5 1829 403

27 本田知里 25 1846 289

28 青木識史 -33 1776 256

29 山本健太 34 2034 6

30 鈴木政義 -13 1781 1420

31 板垣剛二 -25 1761 948

32 渡部哲大 48 1821 84

33 近藤裕 70 1803 53

34 名越悠真 14 1584 297

35 安部達貴 -22 1563 175

 

▽女性の部

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 吉川惠 -35 1817 614

2 川西彩遥 -6 1781 461

3 石井萌夢 43 1786 347

4 山川莉花 31 1440 688

5 板井礼実香 -33 1157 259

6 奥田愛結 5 1125 397

7 後藤彩里 16 1116 6

8 後藤陽香理 -7 993 6

9 加藤ゆう 55 935 11

10 井上佐和子 27 727 6

11 高場更紗 35 735 6

12 光永佳加 -3 596 9

 

▽A級

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 寺尾正和 -25 1826 786

2 渡辺文雄 -50 1832 1274

3 三谷晋広 59 1879 469

4 金本友孝 -17 1764 190

5 須賀啓太 -15 1748 71

6 北川陽大 -12 1710 1487

7 下久吉博宣 48 1781 184

8 河端祐樹 10 1741 1052

9 小野寺孝義 29 1746 156

10 川崎龍玖 35 1724 1217

11 岩本道治 0 1674 133

12 和田浩義 -24 1638 117

13 松岡晃 -6 1642 319

14 池内和則 24 1626 4493

15 吉本平 2 1618 41

16 曳田温史 12 1614 77

17 山本悠雅 5 1606 196

18 片山信宏 -14 1560 52

19 油藤正博 60 1633 18

20 中川雄太 60 1639 522

21 植田雅昭 8 1561 79

22 藤里哲 -30 1463 751

 

 ▽B級

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 中山和徳 47 1670 23

2 村上源和 -28 1643 667

3 井上創介 10 1618 110

4 三吉喬 -42 1609 84

5 金原秀三 39 1563 99

6 奥田純輝 -5 1549 914

7 中山弘幸 9 1508 12

8 佃夏成 94 1438 178

9 山本康彦 -3 1417 141

10 見尾哲正 44 1490 75

11 谷本正春 13 1457 62

12 松浦善雄 -21 1411 76

13 赤川陽平 -1 1381 11

14 藤岡理 -10 1290 5

15 安本一男 -4 1293 312

16 藤本佳希 -2 1276 11

 

 ▽C級

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 高下尚史 28 1569 117

2 児玉良松 -30 1492 21

3 石橋芳久 7 1447 12

4 児玉孝文 45 1481 22

5 小野昌己 55 1420 657

6 村田晄己 42 1417 131

7 秋山享 1 1413 5

8 稲村洋 61 1404 6  

9 高橋哲司 1 1372 140

10 武田義輝 38 1338 6

11 八百村耕平 10 1310 5

12 橋嵜誠一 -1 1301 16

13 浅田帆是 16 1295 293

14 中村慎吾 -10 1198 185

15 村上祥次 16 1252 14

16 岡本直希 43 1226 22

17 中野武 -14 1208 11

18 瀬原吉久 66 1286 124

19 吉川正治 17 1179 221

20 新田晴彦 -3 1162 66

21 旗手優樹 32 1196 17

22 小田直輝 16 1179 23

23 井上新 2 1161 16

24 植本貴志 20 1320 3

25 福井剛志 4 1104 5

26 高倉信慈 5 1103 15

27 林惟馬 17 1035 54

 

▽シニアの部

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 竹岡寛了 -4 1747 3367

2 坂野貴聿 1 1708 3592

3 坂本裕 45 1631 35

4 松井一師 -34 1629 126

5 関国秋 28 1530 338

6 武田一夫 50 1501 17

7 東閑勝 29 1461 338

8 寺尾守人 8 1427 225

9 谷川昭範 -40 1305 638

10 藤井照男 -6 1233 22

 

▽中学高校生の部

順 氏名 増減 新点数 対局数

1 高橋昇吾 13 1720 205

2 野木俊佑 33 1596 774

3 佐藤陽樹 30 1578 130

4 吉川陽人 -26 1512 247

5 小田海翔 -4 1494 101

6 小西巧真 38 1487 74

7 永岡燈磨 10 1379 625

8 古江裕也 24 1324 11

9 岩本太朗 -9 1294 58

10 東川平 6 1244 1126

11 淵脇晴貴 38 1267 13

12 三田力男 15 1315 6

13 竹原望 26 1126 6

14 川添悠大 40 1057 106

15 下原龍貴 39 1069 435

16 新田楓 44 1021 121

17 小池智寛 41 1004 22

18 梶迫奈雄 6 1006 6

19 岩神涼介 -31 969 6

20 植田聖猛 19 969 278

21 背戸涼太 -20 980 6

22 武田陽平 -31 969 6

23 山田明弘 -17 983 6

 

▽小学生高学年

順 氏名 増減 新点数 局数

1 山本和遼 14 1684 211

2 沖永遼馬 19 1479 51

3 迫龍之介 -6 1336 61

4 北川道大 -4 1275 729

5 辻野滋音 21 1120 184

6 田村優和 0 1100 7

7 児玉洸斗 -6 1094 6

8 伊藤直樹 -62 1077 108

9 斎藤優生 30 1030 6

10 中田颯人 -18 982 4

11 中村琉生 54 971 12

12 山本雄介 72 952 29

13 小田隼翔 37 951 87

14 高野善彰 8 959 12

15 山本蓮 73 942 25

16 淵脇智貴 8 908 4

17 熊谷祐志 54 878 141

18 新田絢士 36 858 110

19 中本陽 20 804 37

20 小池直之 52 820 23

21 池田悠仁 25 787 18

22 植田康太 14 725 12

23 瀬野和磨 0 702 6

24 畠山璃花 12 712 5

25 光永昌矢 0 600 7

 

▽小学生低学年

順 氏名 増減 新点数 局数

1 石井和 23 1470 353

2 吉武航 12 1350 50

3 大洲遼也 20 1207 54

4 山本真慈 2 1151 208

5 菊池将吾 16 1104 25

6 増田晄太 10 1009 22

7 池田智仁 34 986 18

8 倉本敦生 30 995 39

9 古川直生 31 877 17

10 高場恒弥 21 865 15

11 畠山義也 35 782 17

12 高野拓哉 76 788 12

13 藤田睦人 22 775 14

14 武田幸助 16 716 5

15 藤原雄大 13 695 16

15 中村優生 57 687 14

17 横山統開 17 637 4

18 熊谷勇吾 0 634 15

19 田鍋仁麦 19 618 11

 

テキスト ボックス: 2018年大会参加者 
計191名

S級 35名
女子 12名
A級 12名
B級 16名
C級 27名
シニア10名
中高 23名
小高 25名
小低 19名

市内    36 名
県内(市内除く) 99名
県外     54 名

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system